• ホーム
  • 治療法
  • 刺青・タトゥーについて
  • 料金案内
  • ドクター紹介
  • クリニック案内
  • よくある質問
電話する メール相談・カウンセリング予約
  1. ホーム
  2. タトゥー(刺青)除去の豆知識
  3. 実際にある刺青から学ぶこと

実際にある刺青から学ぶこと


 
刺青は優れた技術で話題になる「作品」がある反面、失敗例とみなされるものもあります。
それでも本人が気に入っているとしたら救いがありますが、残念ながら本人ですら不本意であるケース、取り入れた漢字などの意味を知ってショックを受けるケースが少なくありません。
世界で「面白い刺青」としてトピックに上る例を見れば、どんな失敗が起こっているのか学ぶことができます。
 

刺青の文字、「面白い」のか「残念」なのか

海外で女性が背中に「性行為」という漢字を背負っていたらどう思いますか?
これは実例のひとつです。ほかには、「糞」「迷子」「馬鹿」など。
さらには、日本人が見ると「なんで?」と思ってしまう文章をデザインするケースも。
また、漢字の作りそのものを間違っている場合も多く、かろうじて「この漢字を目指したのだろうか」と想像できるレベルのものも目立ちます。
 

刺青のその文字の意味は

他人から見れば面白い話題になるでしょう。
しかし、もしその刺青が自分の肌にあったら?そう考えると、日本人にとっても「世界の面白刺青」は他人事ではありません。
意味がよく分からないまま施した英語のデザインが、とんでもない主張となってしまう可能性があるのです。
刺青を入れようか検討しているという方は、ぜひデザインの意味、刺青そのものの意味をよく学んでから依頼するようにしてください。
すでに失敗したという方には刺青除去をおすすめします。
 

刺青除去は美容外科形成外科川崎中央クリニックへ

刺青除去にはさまざまな方法があります。当院では「レーザー治療」「切除法」「皮膚移植法」などの治療法を採用しています。
特にレーザー治療には力を入れており、日本で初めて「スペクトラピコレーザー」を導入しました。
これまで刺青除去のレーザー治療には1年単位で時間がかかりましたが、ピコレーザーはまったく新しい治療法です。
たった1回の治療で驚くほどの効果を実感していただけることでしょう。
美容外科形成外科川崎中央クリニックでは刺青でお悩みの方に無料でメール相談やカウンセリングを行っております。
また、刺青除去をご希望の場合は見積書も作成いたします。お気軽にご相談ください。

アクセス

美容外科形成外科川崎中央クリニック 〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町1-3 本田ビル3F 川崎駅東口より 徒歩1分! 地下街アゼリア25番出口を出てすぐ。
1階にセブンイレブンがある本田ビル3階にございます。

アクセスマップ
GoogleMapで地図を見る

海斗ママの刺青治療日記

海斗ママの刺青治療日記

結婚・転職間近の刺青治療日記

メール相談・カウンセリング予約

0120-190-929

メール相談・カウンセリング予約

PAGE TOP