• ホーム
  • 治療法
  • 刺青・タトゥーについて
  • 料金案内
  • ドクター紹介
  • クリニック案内
  • よくある質問
電話する メール相談・カウンセリング予約
  1. ホーム
  2. タトゥー(刺青)除去の豆知識
  3. タトゥーを入れた時の問題は。

タトゥーを入れた時の問題は。

このページは、JR川崎駅東口・京急川崎駅中央口徒歩1分の川崎中央クリニックの治療項目の中でタトゥー・刺青に関する悩みや色つきのタトゥーの除去の方法について記事を掲載しています。
当院では、ルートロニック社のピコレーザー「スペクトラピコ」を日本で初めて導入しました。
赤、橙、黄、緑、青、紫、茶、黒、全てのカラーに対応しています。
 
タトゥーを入れた時の問題はいたるところで囁かれています。
 
タトゥーを入れた部分から雑菌が入ると言うのも良くある話です。
場合によっては、針を使いまわして感染症を引き起こしてしまう場合もあります。
これはタトゥーを入れる時に気をつける事です。
 
タトゥーを入れた後にも気をつけなければならない事があります。
公共のプールや温泉への入場制限。
人から冷めた目で見られてしまいますし、就職等にも響いてしまいます。
 
ファッションや若気の至りでは済まされないと言う事をしっかりと知る必要があります。
 
では、もし若気の至りで入れてしまい、後悔や苦悩をしタトゥーに嫌気がさしてしまったら、タトゥー除去を検討してみてください。
 
近年、タトゥー除去の技術は非常に向上しています。
 
それはどの除去方法にも言える事ですが、その中でもオススメ出来るのが「レーザー除去」です。
 
レーザー除去のオススメ出来る理由として、切開をしないので、傷跡が目立ちません。
インク粒子をより細かく砕く事が出来ます。
さらに、レーザーの照射をピンポイントに絞れることが出来るようになった為、身体への負担が非常に減りました。
 
もちろん、切開が無いのでダウンタイムも短いので時間の無い人にオススメが出来ます。
 
日本の文化ではタトゥーはかなり受け入れにくいと言えるでしょう。
悩みが多くなりすぎる前に、タトゥー除去に踏み切ってみましょう。
 
まずは、お気軽にクリニックへ話をしにきてください。
 
タトゥー除去のご相談は川崎中央クリニックにお気軽にお問い合わせくださいませ。
0120-190-929

アクセス

美容外科形成外科川崎中央クリニック 〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町1-3 本田ビル3F 川崎駅東口より 徒歩1分! 地下街アゼリア25番出口を出てすぐ。
1階にセブンイレブンがある本田ビル3階にございます。

アクセスマップ
GoogleMapで地図を見る

海斗ママの刺青治療日記

海斗ママの刺青治療日記

結婚・転職間近の刺青治療日記

メール相談・カウンセリング予約

0120-190-929

メール相談・カウンセリング予約

PAGE TOP