このページは、JR川崎駅東口・京急川崎駅中央口徒歩1分の川崎中央クリニックの治療項目の中でタトゥー・刺青に関する悩みや色つきのタトゥーの除去の方法について記事を掲載しています。
当院では、ルートロニック社のピコレーザー「スペクトラピコ」を日本で初めて導入しました。
赤、橙、黄、緑、青、紫、茶、黒、全てのカラーに対応しています。
「ワンポイントなら問題も起きないだろう」
そう思ってタトゥーを入れる人、結構多いですね。
ですが、生活をしていくと段々とその生活のし難さに苦悩してしまう人、本当に多いです。
それは私生活でもそうですし、職場でもかなり問題となってしまいます。
私生活では、子供や家族と出かけられる場所が限られてしまったり、
結婚をする時に相手の親から許しが得られなかったり、保険に入れない事もあります。
場合によったら、MRI検査を受けられない場合もあります。
職場や就職での問題は、タトゥーをNGとしている職場が多いと言う所に有ります。
特に、イメージを必要とする仕事では、タトゥーがマイナスイメージになってしまう場合もあります。
公務員では、基本的にタトゥーは不可、と言われるでしょう。
他にも一般的な企業であっても、タトゥーを入れているのが分かったら、
内定取り消しになったり、昇進が不可能になったりと、プラス面での効果がありません。
ただ、ファッション関係や、芸能人等、芸術・芸能関係に勤めている場合は必要となる事もあるかもしれません。
残念かもしれませんが、通常であればタトゥーと言うのは、弊害は多いのです。
タトゥーで問題が起きたり、タトゥーでの悩みが増えたら、そこは除去をするタイミングかもしれません。
除去方法も色々ありますが、オススメとしてはレーザー除去ですね。
時間の面で見ても、傷跡に関しても安定性があります。
除去に関し、前向きに検討してみてください。
タトゥーで感じた疎外感も嘘のように思えるでしょう。
タトゥー除去のご相談は川崎中央クリニックにお気軽にお問い合わせくださいませ。
0120-190-929