このページは、JR川崎駅東口・京急川崎駅中央口徒歩1分の川崎中央クリニックの治療項目の中でタトゥー・刺青に関する悩みや色つきのタトゥーの除去の方法について記事を掲載しています。
当院では、ルートロニック社のピコレーザー「スペクトラピコ」を日本で初めて導入しました。
赤、橙、黄、緑、青、紫、茶、黒、全てのカラーに対応しています。
日本ではタトゥーがあるだけで肩身はかなり狭い・・・と言えるでしょう。
タトゥーをしている場合、特定の仕事に就けなくなります。
特に公の仕事はまず難しいと思った方がいいでしょう。
これは大げさに言っている訳では無く、実際にそう言う事実があります。
仮にタトゥーを隠して職につけたとしても、もし何かの加減でばれた場合、懲戒処分になるでしょう。
海外ではそうでもないですが、日本でのタトゥーや刺青のイメージは余りイイ物ではないので、
人の印象に関係する仕事はタトゥーを入れていると、その会社がマイナスイメージを持たせてしまう為に、会社からNGを出される事は良くある話です。
もし、隠して就職して、後々バレてしまった場合。「除去すればいい」と言われたとします。
会社としても人材を失いたくない半面、やはり会社のイメージに関わってくるので、そのままにしておく訳にはいきません。
今は再就職をしようとしても中々難しいところもありますし、再就職でまた一からスタートさせるのは簡単な事ではないです。
出来る事ならば、除去をした方が理論的に良い方法では無いでしょうか?
勿論、除去には色々な方法がありますが、やはり身体に負荷のかかるメスでの切開よりはレーザー除去の方がオススメも出来ます。
レーザー除去も最近はカラーにも対応している「ピコレーザー」等がありますので、流行りのカラータトゥーとの相性も良いです。
タトゥーでの除去で悩んでしまっている方は、まずは医師に相談するところから始めてみましょう。
そしてそこから、自分に合う除去方法を探すのが最善だと思われます。
タトゥー除去のご相談は川崎中央クリニックにお気軽にお問い合わせくださいませ。
0120-190-929