• ホーム
  • 治療法
  • 刺青・タトゥーについて
  • 料金案内
  • ドクター紹介
  • クリニック案内
  • よくある質問
電話する メール相談・カウンセリング予約
  1. ホーム
  2. タトゥー(刺青)除去の豆知識
  3. タトゥー除去の施術には痛みが。

タトゥー除去の施術には痛みが。

このページは、JR川崎駅東口・京急川崎駅中央口徒歩1分の川崎中央クリニックの治療項目の中でタトゥー・刺青に関する悩みや色つきのタトゥーの除去の方法について記事を掲載しています。
当院では、ルートロニック社のピコレーザー「スペクトラピコ」を日本で初めて導入しました。
赤、橙、黄、緑、青、紫、茶、黒、全てのカラーに対応しています。
 
タトゥー除去は痛みが生じます。
「痛みは無い」とは言っても、完全に痛みが無くなる事はありません。
 
メスで切開し縫い合わせる方法も、色を削り取る方法も、ピコレーザーで除去をする方法も痛みは生じます。
勿論、個人差によって痛さの度合いは違ってきますが、少なからず痛みは感じるでしょう。
 
治療の際は麻酔をうつ事は基本となるでしょう。
それでも恐怖がある場合は、医師に相談し、出来るだけ痛みを感じない方法で治療を出来ないか?
と言う事を確認してみてください。
 
痛みの種類も変わって来ます。
切り取る方法では、切り傷の様な痛みに加え、縫合の時に引っ張りますので常に引っ張り感が残ってしまう事があります。
 
削り取る方法だと、削り取った後のズキズキとした痛みがあります。
この痛みも残る事もあります。
 
レーザー除去はやけどの様な痛みがあります。
ヒリヒリした痛みがあり、術後の水膨れの様な痕が落ち着けば痛みも落ち着きます。
 
痛みの種類によっては、得意不得意と別れてくると思います。
 
どの治療方法も痛みがなるべく残らない用意進歩しています。
中でもレーザー治療は、機器の進化により大分痛みを軽減されています。
 
痛みによりタトゥー除去を迷っている方は、「自分は痛みに弱い」と言う事を医師にしっかり伝えてから治療を受けるようにしてみてください。
 
治療へ進むには勇気がいると思われます。
まずは、カウンセリングだけ受ける気持ちで行くのも良いでしょう。
 
タトゥー除去のご相談は川崎中央クリニックにお気軽にお問い合わせくださいませ。
0120-190-929

アクセス

美容外科形成外科川崎中央クリニック 〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町1-3 本田ビル3F 川崎駅東口より 徒歩1分! 地下街アゼリア25番出口を出てすぐ。
1階にセブンイレブンがある本田ビル3階にございます。

アクセスマップ
GoogleMapで地図を見る

海斗ママの刺青治療日記

海斗ママの刺青治療日記

結婚・転職間近の刺青治療日記

メール相談・カウンセリング予約

0120-190-929

メール相談・カウンセリング予約

PAGE TOP