• ホーム
  • 治療法
  • 刺青・タトゥーについて
  • 料金案内
  • ドクター紹介
  • クリニック案内
  • よくある質問
電話する メール相談・カウンセリング予約
  1. ホーム
  2. タトゥー(刺青)除去の豆知識
  3. 【2020年東京オリンピック】海外の人へのタトゥーの対応は?

【2020年東京オリンピック】海外の人へのタトゥーの対応は?

このページは、JR川崎駅東口・京急川崎駅中央口徒歩1分の川崎中央クリニックの治療項目の中でタトゥー・刺青に関する悩みや色つきのタトゥーの除去の方法について記事を掲載しています。
当院では、ルートロニック社のピコレーザー「スペクトラピコ」を日本で初めて導入しました。
赤、橙、黄、緑、青、紫、茶、黒、全てのカラーに対応しています。
 
随所で討論されているタトゥー問題ですが、タトゥーと言えば温泉等公共施設の入場を拒否される。と言うイメージを持つ方も多いと思います。
 
ここで気になる点があります。
2020年のオリンピックの際、海外の人へのタトゥーの対応はどうなるのか?と言う部分です。
 
日本はタトゥーに関しては否定的ですが、海外では文化になっている国もあります。
そう言う国の方も温泉に入り身体を癒したいと思います。
 
しかしながら、今の温泉のルールだとタトゥーを入れている人の入場は原則出来ません。
 
その時になる前に各施設で対応はすると思われますが、問題にはなるでしょう。
 
海外と日本ではタトゥーの印象も違いますし、他人からの評価も違ってきます。
 
2020年までに日本に根付いたタトゥー(入れ墨)の印象は変わらないでしょう。
もしかしたら、「日本在住でタトゥーが入っている人のみ入場が出来ない!?」と言う事も起こらないとは言えません。
 
もし、タトゥーが邪魔になってしまった場合は除去も視野に入れなければならないでしょう。
可能性として、2020年に向けてタトゥーの肩身は狭くなるかもしれません。
 
今後タトゥーを入れる予定がある方は、将来に向けてしっかりと考えて頂ければと思います。
現在入れている方は、除去に関して興味を持ってみてください。
いずれ除去への知識が必要になってくる事もあるかもしれません。
 
タトゥー除去のご相談は川崎中央クリニックにお気軽にお問い合わせくださいませ。
0120-190-929

アクセス

美容外科形成外科川崎中央クリニック 〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町1-3 本田ビル3F 川崎駅東口より 徒歩1分! 地下街アゼリア25番出口を出てすぐ。
1階にセブンイレブンがある本田ビル3階にございます。

アクセスマップ
GoogleMapで地図を見る

海斗ママの刺青治療日記

海斗ママの刺青治療日記

結婚・転職間近の刺青治療日記

メール相談・カウンセリング予約

0120-190-929

メール相談・カウンセリング予約

PAGE TOP