• ホーム
  • 治療法
  • 刺青・タトゥーについて
  • 料金案内
  • ドクター紹介
  • クリニック案内
  • よくある質問
電話する メール相談・カウンセリング予約
  1. ホーム
  2. タトゥー(刺青)除去の豆知識
  3. 除去で思い浮かぶ事とは?

除去で思い浮かぶ事とは?

このページは、JR川崎駅東口・京急川崎駅中央口徒歩1分の川崎中央クリニックの治療項目の中でタトゥー・刺青に関する悩みや色つきのタトゥーの除去の方法について記事を掲載しています。
当院では、ルートロニック社のピコレーザー「スペクトラピコ」を日本で初めて導入しました。
赤、橙、黄、緑、青、紫、茶、黒、全てのカラーに対応しています。
 
「タトゥー除去」と言われて何が思い浮かびますか?
 
タトゥーを入れていない人なら「痛そう」とか「怖い」とか「縁が無い」と言う間接的な答えが多いですが、
タトゥーを入れている人からすると「レーザー除去」「切除」「痕が残るかもしれない」と具体的な答えが多いです。
 
こう言う点から見ても、やはりまだタトゥーは特別な存在だと言う事が分かります。
 
実際、タトゥーを入れる時は痛みは有りますが、除去をする時にも少なからず痛みを伴います。
 
これは切除法でも勿論ですが、最新のレーザー治療でもやはり痛みは伴います。
 
最近のレーザー治療は痛みを極力減らした機種があります。
例えばピコレーザーと呼ばれる物はそれに該当します。
 
ピコレーザーは以前の単色にしか対応していないレーザーと違い、カラーにも対応している為施術を受ける回数が一回で済んだり、一回で無くても数回済む等少ない回数で除去をする事が出来るようになっています。
 
少ない回数で済むと言う事は、それだけ身体に負担をかけないと言う事になります。
 
レーザーを完全にオススメする訳ではありませんが、やはり選ばれるのには理由があります。
 
傷跡が残り難いのは、やはりレーザーのメリットとも言えるでしょう。
ただ、これも医師の技術によって左右されますので、医師の見極めが必要になると思います。
難しいところではありますが、それが、後悔しないタトゥー除去への第一歩になるでしょう。
 
タトゥー除去のご相談は川崎中央クリニックにお気軽にお問い合わせくださいませ。
0120-190-929

アクセス

美容外科形成外科川崎中央クリニック 〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町1-3 本田ビル3F 川崎駅東口より 徒歩1分! 地下街アゼリア25番出口を出てすぐ。
1階にセブンイレブンがある本田ビル3階にございます。

アクセスマップ
GoogleMapで地図を見る

海斗ママの刺青治療日記

海斗ママの刺青治療日記

結婚・転職間近の刺青治療日記

メール相談・カウンセリング予約

0120-190-929

メール相談・カウンセリング予約

PAGE TOP