• ホーム
  • 治療法
  • 刺青・タトゥーについて
  • 料金案内
  • ドクター紹介
  • クリニック案内
  • よくある質問
電話する メール相談・カウンセリング予約
  1. ホーム
  2. タトゥー(刺青)除去の豆知識
  3. タトゥーを入れる場所によって痛みが異なる

タトゥーを入れる場所によって痛みが異なる

このページは、JR川崎駅東口・京急川崎駅中央口徒歩1分の川崎中央クリニックの治療項目の中でタトゥー・刺青に関する悩みや色つきのタトゥーの除去の方法について記事を掲載しています。
当院では、ルートロニック社のピコレーザー「スペクトラピコ」を日本で初めて導入しました。
赤、橙、黄、緑、青、紫、茶、黒、全てのカラーに対応しています。
 
タトゥーを入れる場所により痛みが変わってくる。
これは意外と知られている事ですが、実はその他にも、入れる場所により弊害が生まれる事があります。
 
例えば、滅多にはいませんが、舌にタトゥーを入れた場合、味覚や感覚がガクッと落ちます。
さらに、舌に入れる場合物凄く痛い!と言われています。
 
皮膚が薄い所や、骨など神経に近い所は特に痛いとされています。
 
個人差はありますが、やはり敏感な所はタトゥーを入れる時に痛みは感じやすいようですね。
敏感な所ですから、除去をする時にも少なからず痛みは有るかもしれません。
 
最新のレーザー治療「ピコレーザー」は身体への負担を極力下げ、痛みも以前のYAGレーザーより減っています。
 
タトゥー除去には色々な方法があります。
大きさや色数により、「向いている施術」「向かない施術」があります。
そこも含めて医師に相談してみてください。
 
場合によってはレーザーの後に切り取る方法をとる場合もあるかもしれません。
 
ここで是非注目して頂きたいのが、施術をする人の腕です。
どんな物でもそうですが、腕が良くないと上手く出来ない物です。
タトゥーの場合ケロイド状になったり、メスの痕が残り過ぎて余計目立つ等の悩みを持つ人もいます。
 
難しい所ですが、是非とも腕の良い医師を探してみてください。
 
タトゥー除去のご相談は川崎中央クリニックにお気軽にお問い合わせくださいませ。
0120-190-929

アクセス

美容外科形成外科川崎中央クリニック 〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町1-3 本田ビル3F 川崎駅東口より 徒歩1分! 地下街アゼリア25番出口を出てすぐ。
1階にセブンイレブンがある本田ビル3階にございます。

アクセスマップ
GoogleMapで地図を見る

海斗ママの刺青治療日記

海斗ママの刺青治療日記

結婚・転職間近の刺青治療日記

メール相談・カウンセリング予約

0120-190-929

メール相談・カウンセリング予約

PAGE TOP