このページは、JR川崎駅東口・京急川崎駅中央口徒歩1分の川崎中央クリニックの治療項目の中でタトゥー・刺青に関する悩みや色つきのタトゥーの除去の方法について記事を掲載しています。
当院では、ルートロニック社のピコレーザー「スペクトラピコ」を日本で初めて導入しました。
赤、橙、黄、緑、青、紫、茶、黒、全てのカラーに対応しています。
タトゥーは入れない方が良い。と言うのは間違いないですが、
もし入れてしまって、さらにそのタトゥーの出来が微妙だた場合どうしますか?
真っ直ぐ入るはずのラインがずれていたら、入れるはずの画像が明らかに歪んでいたらどうしますか?
そのままにしておくのも良いと思いますし、除去をするのも良いと思います。
ただ、一度入れた物を除去する場合、どの除去方法をとってもやはり身体へのダメージはあります。
それを考えた上で除去へ踏み込んで頂きたい所です。
ただ、こう言う事も含めてからタトゥーをいるか入れないか考えてください。
タトゥーを入れるメリットはもう知っているかと思います。自分を着飾るファッションや、自分の決意の証など色々あります。
デメリットも、有名な「温泉に入れない」や「プールに入れない」これらは良く言われてますね。
他にも、「就職しにくい」や生活に関わる事は結構言われていますが、身体への負担等、具体的な所は中々触れられない傾向にあります。
綺麗な絵柄や、ファッションとして入れるタトゥーに憧れるのも凄く分かります。
是非とも除去する事も含めて考えてみてください。
場合によっては、タトゥーシール等で良い場合もあります。
判断は中々難しいところもありますが、タトゥーを入れる際も除去をする際も是非とも良い部分悪い部分も考えてから行動してみてください。
タトゥー除去のご相談は川崎中央クリニックにお気軽にお問い合わせくださいませ。
0120-190-929