このページは、JR川崎駅東口・京急川崎駅中央口徒歩1分の川崎中央クリニックの治療項目の中でタトゥー・刺青に関する悩みや色つきのタトゥーの除去の方法について記事を掲載しています。
当院では、ルートロニック社のピコレーザー「スペクトラピコ」を日本で初めて導入しました。
赤、橙、黄、緑、青、紫、茶、黒、全てのカラーに対応しています。
一昔前は銭湯で刺青を入れた人がいても「怖いな」と思っていても、
何気なく隣になって話しかけられたら「気さくな人」だったり、そんな状況も風情として扱われたものです。
何時からか、刺青を入れた人は「怖い人」だけ残ってしまい、そう言う人は受け入れられ難い状態になってしまいました。
そう言う中、今はファッションで刺青(タトゥー)を入れる人がいます。
勿論、厳密に言ってしまうと「刺青」と「タトゥー」では違いがあります。
刺青はどちらかと言うと大きく彫られていて、更に炭を入れる深さが深いのが特徴です。
タトゥーは範囲が小さくワンポイントで有るのが特徴と言えます。
深さも「刺青」と言われるモノより炭は浅く入れられます。
若干ですがこの様な違いがありますが、違いはあります。
その分、除去をする際深さが深い方が中々除去し難いです。
それは切開法にしてもそうですし、レーザー除去もそうです。
ただ、傷としては、レーザーの方が深いものにまで対応してますし、
浅いタトゥーであれば比較的綺麗に除去する事も可能です。
これはレーザー除去の技術が進んできていると言うのが言えます。
除去をする医師の技術もそうですし、何より機械が物凄く進歩しています。
勿論!メスを入れる除去方法も進歩しています。
昔に比べかなり綺麗に除去する事が出来るようになりました。
ただ、タトゥーの様にデリケートな肌に近い部分にタトゥーを入れている場合、
切開する方法では中々除去も難しいものです。
そう言う場所にはやはりレーザー除去が主流になって来ます。
刺青やタトゥーに関するイメージも変化してきましたが、それと比例するように除去をする技術も進歩してきています。
逆を言うとその分タトゥーを入れる人が増えて、そして除去をする人が増えていると言う事ですね。
タトゥーや刺青をを否定する事はしません。ただ、後悔しない事が何よりなのです。
タトゥー・刺青・入れ墨除去のご相談は川崎中央クリニックにお気軽にお問い合わせくださいませ。
0120-190-929